運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
630件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2019-05-09 第198回国会 衆議院 憲法審査会 第2号

具体的には、日本たばこ協会製造たばこに係る広告販売促進活動及び包装に関する自主規準という中で、テレビ、ラジオ、シネマ、TVボードインターネットサイト又はこれらに類する媒体による製品広告は行わないという規定がございます。  また、CM規制の議論では、ある特定の団体が全ての放送CMを買い占めたらどうするのかという仮定の御質問を受けることがございます。  

永原伸

2018-07-17 第196回国会 参議院 内閣委員会 第28号

こういう趣旨に照らし合わせましてカジノ管理委員会広告勧誘指針を示すことができるというふうになっているわけですけれども、具体的には、こういう広告が全ての者を対象としていますことから、この広告勧誘指針の策定に当たっては十分な検討が必要ではあるというふうに考えておりますけれども、例えば行政機関事業者広告について指針を示しているものといたしましては、製造たばこに係る広告を行う際の指針というものが、たばこ

中川真

2018-07-12 第196回国会 参議院 厚生労働委員会 第28号

その指針の大きな柱として、未成年者喫煙防止、それから製造たばこ消費と健康との関係に配慮するという趣旨、それから三つ目広告が過度にわたらないという趣旨、この三つの柱がたばこ事業法そのものにも書かれておったかと思いますけれども、あるということはしっかり確認をしたいというふうに思います。  

武田良介

2018-07-12 第196回国会 参議院 厚生労働委員会 第28号

まず最初に財務省確認をしたいと思うんですが、財務省は、たばこ事業法第四十条に基づいて、二〇〇四年三月八日に告示を出して、製造たばこに係る広告を行う際の指針、これを示しているというふうに思います。これに基づいて、一般社団法人日本たばこ協会、これがTIOJと略されるそうですけれども、ここが自主規準を設けておられるというふうに思います。  

武田良介

2018-07-12 第196回国会 参議院 厚生労働委員会 第28号

先生の御指摘のとおり、たばこ事業法におきましては、財務大臣は、製造たばこに係る広告を行う者に対し、当該広告を行う際の指針を示すことができると規定されております。その下で、未成年者喫煙防止及び製造たばこ消費と健康との関係に配慮するとともに、その広告が過度にわたることがないよう、製造たばこに係る広告を行う際の指針を定めております。

古谷雅彦

2018-07-10 第196回国会 参議院 厚生労働委員会 第27号

先ほどから先生お話ありますとおり、たばこ事業法上は製造たばこというものを規定しておりまして、お話にありましたとおり、「葉たばこ原料の全部又は一部とし、喫煙用、かみ用又はかぎ用に供し得る状態に製造されたもの」と定義しておりますけれども、この定義を満たすものであれば、安全性確認といった手続を経ることなく販売することが法律上認められております。  

古谷雅彦

2018-07-05 第196回国会 参議院 厚生労働委員会 第26号

先生から話ありましたとおり、たばこ事業法上は、製造たばこというのを、葉たばこ原料の全部又は一部とし、喫煙用、かみ用又は嗅ぎ用に供し得る状態に製造されたものと規定をされております。現在発売されております加熱式たばこ、いずれも葉たばこ原料に用いて喫煙用に供し得る状態に製造されておりますので、たばこ事業法上の製造たばこに該当いたします。  

古谷雅彦

2018-06-13 第196回国会 衆議院 厚生労働委員会 第28号

法案におきまして、たばことは、たばこ事業法第二条第三号に掲げる製造たばこであって、喫煙用に供されるもの、また、同法第三十八条第二項に規定する製造たばこ代用品を示すものとしております。  たばこ事業法におきます製造たばことは、「葉たばこ原料の全部又は一部とし、喫煙用、かみ用又はかぎ用に供し得る状態に製造されたものをいう。」

福田祐典

2018-05-11 第196回国会 衆議院 法務委員会 第11号

お尋ねにつきましては、未成年者喫煙禁止法第一条の「煙草ヲ喫スル」ということであろうと思いますが、同条のたばことは、たばこ事業法第二条第三号に規定する製造たばこと同義でありまして、「葉たばこ原料の全部又は一部とし、喫煙用、かみ用又はかぎ用に供し得る状態に製造されたものをいう。」と解しているところでございます。

小田部耕治

2018-02-22 第196回国会 衆議院 総務委員会 第3号

新たに製造たばことみなされますリキッドの範囲でございますけれども加熱式たばこ喫煙用具であって加熱により蒸気となるグリセリンその他の物品又はこれらの混合物が充填された製品というふうにしておりますけれども、その上で、「たばこ事業法第三条第一項に規定する会社その他の政令で定める者により売渡し、消費等又は引渡しがされたもの及び輸入されたものに限る。」というふうに限定をしているところでございます。

内藤尚志

2018-02-22 第196回国会 衆議院 総務委員会 第3号

内藤政府参考人 今回の加熱式たばこ見直しでございますけれども製品構造の違いに影響されず、たばこ消費者に与える効用を適切に反映した課税方式とする観点から、重量の要素につきましては、従来の製品重量から、たばこの味わいと吸い応えに直接影響いたします葉たばこ溶液合計重量に見直すことといたしまして、プルーム・テックのリキッド部分についても、たばこ税法及び地方税法上の製造たばことみなして課税対象とすることといたしております

内藤尚志

2018-02-22 第196回国会 衆議院 総務委員会 第3号

たばこ税課税対象となります製造たばこでございますけれども、今お話がございましたけれども喫煙用製造たばことして、紙巻きたばこパイプたばこ葉巻たばこ、刻みたばこがございます。それから、喫煙用製造たばこ以外のものとして、かみ用の製造たばこ嗅ぎ用の製造たばこ分類をされているところでございます。  

内藤尚志

2017-06-02 第193回国会 衆議院 厚生労働委員会 第26号

福島政府参考人 厚生労働省がお示しした「基本的な考え方の案」におきましては、喫煙用、かみ用、嗅ぎ用に区分されております製造たばこのうち、煙が発生しないかみ用、それから嗅ぎ用の製造たばこ規制対象外とする一方で、紙巻きたばこ葉巻などの喫煙用燃焼により使用する製造たばここれは受動喫煙健康影響が科学的に明らかであることから、規制対象にすることとしております。  

福島靖正

2017-05-30 第193回国会 参議院 厚生労働委員会 第20号

そもそも、受動喫煙防止にとどまらず、禁煙教育などの喫煙防止対策、それから喫煙に由来する超過医療費超過介護費の取扱いをどうするか、たばこ税の在り方、安全な製造たばこ等の研究開発インセンティブ付与、こういった様々な面から総合的に考えていく、こういう位置付けで取り組まなければいけないと思います。

高階恵美子

2017-05-12 第193回国会 衆議院 厚生労働委員会 第19号

しかし一方で、兵庫県は、たばこ事業法では加熱式たばこ製造たばこ分類されるので、規制対象とされている。同じ兵庫県でもこうやって扱いが違ってきているということであります。  厚労省においては、加熱式新型たばこ受動喫煙対策の中でどのように取り扱うかはまだ未定ということでありますけれども現時点でどのような方針で臨むと考えているのか、考え方を教えていただきたいと思います。

大西健介

2017-04-10 第193回国会 参議院 決算委員会 第4号

国内販売されてございます製造たばこにつきましては、今委員おっしゃいましたとおりで、たばこ事業法に基づきましてニコチンタール表示義務がございます。ただ、たばこ事業法のその規則の中に、タール量及びニコチン量の測定が著しく困難であると財務大臣が定めるたばこ等につきましては、その表示義務が除外されております。  

佐川宣寿

2017-04-10 第193回国会 参議院 決算委員会 第4号

政府参考人(星野次彦君) 加熱式たばこの税率でございますけれども、繰り返しになりますが、先ほど申し上げたように、分類としてはパイプたばこ分類をされて、したがいまして、重量一グラムを紙巻きたばこ一本に換算して課税をすると、その重量自体葉たばこが詰められているスティックやカプセルが課税対象である製造たばこに該当するということで、この重さでもって課税をし、その税負担は今先生がおっしゃったような負担になっているということでございます

星野次彦

2017-04-10 第193回国会 参議院 決算委員会 第4号

たばこ税法におきまして、製造たばこ課税対象としておりますけれども、この場合の製造たばことは、たばこ事業法におきまして、葉たばこ原料の全部又は一部とし、喫煙用等に供し得る状態のものと定められております。  紙巻きたばこにつきましては本数に応じた課税を行っておりまして、この一本の中には、葉たばこのみではなくて、例えばフィルターや紙の部分も含まれております。

星野次彦

2017-03-08 第193回国会 衆議院 厚生労働委員会 第3号

どもの「基本的な考え方の案」では、喫煙用、かみ用、嗅ぎ用、製造たばこはこういうふうに区分されておりますけれども、煙が発生しない、かみ用、嗅ぎ用の製造たばこ規制対象外とする一方で、紙巻きたばこ葉巻など、喫煙用の、燃焼によって使用する製造たばこは、受動喫煙健康影響が科学的に明らかであるということで、規制対象にすることとしております。  

福島靖正

2017-03-03 第193回国会 参議院 予算委員会 第6号

製造たばこにつきましては、喫煙用、かみ用、嗅ぎ用、これに区分されておりますけれども、私どもとしては、煙が発生しないかみ用、嗅ぎ用、この製造たばこ規制対象外とする一方で、紙巻きたばこ葉巻などの喫煙用燃焼により使用する製造たばここれにつきましては、受動喫煙健康影響が科学的に明らかであることから規制対象にすることとしております。  

福島靖正

2017-02-21 第193回国会 衆議院 財務金融委員会 第4号

また、その使用実態についても私ども十分に把握していないということでございますので、こうした状況から、現時点におきましては、喫煙用等に供し得ると判断できるような段階でないというふうに我々は思っておりまして、現段階では、たばこ事業法製造たばこあるいは製造たばこ代用品、いずれにも該当しないということとしてございます。

佐川宣寿

2017-02-21 第193回国会 衆議院 財務金融委員会 第4号

製造たばこ喫煙用、かみ用、嗅ぎ用というふうに区分されております。煙が発生しないかみ用あるいは嗅ぎ用の製造たばこ規制対象の外というふうに整理をさせていただきたいというふうに思っておりますが、喫煙用燃焼により使用する製造たばここれが一般的なたばこでございますけれども、これは明らかに健康影響がございますので、規制対象にしていきたいというふうに考えております。  

橋本泰宏

2015-03-24 第189回国会 参議院 予算委員会 第12号

JTは、たばこ事業法におきまして、原料用国内産葉たばこの買入れ主体及び国内唯一製造たばこ製造主体と位置付けられております。  また、JTは、JT法に基づいて設立された株式会社でありまして、政府発行済株式総数の三分の一超の株式を保有するとともに、財務大臣は、取締役の選任、解任、定款の変更、事業計画などの認可を行い、監督することとされております。

中原広

2015-03-24 第189回国会 参議院 予算委員会 第12号

国務大臣麻生太郎君) たばこ事業法というのは、製造たばこに係る租税が財政収入において占めております地位などを考えて、製造たばこ原料用国内産葉たばこの生産及びその全量の買入れ、製造たばこ、製造販売など、いわゆる私どもの所管しております所要の調整を行うことなどを目的といたしております。  

麻生太郎

2014-03-26 第186回国会 参議院 消費者問題に関する特別委員会 第4号

該当する公共料金等は、電気料金、六大都市に係るガス料金JR旅客会社民鉄大手十五社、東京地下鉄及び六大都市公営地下鉄鉄道運賃東京区内大手事業者九社及び六大都市公営バスバス運賃東京区内タクシー運賃、二十五グラム以下の定形郵便物等上限料金製造たばこ小売定価などであります。  

岡田広